「野菜をしっかり食べていますか?」
そう質問されても『どれくらい食べたら、“しっかり”食べたことになるんだろう』と、疑問に思いますよね。
日頃生活している中でしっかり食べているつもりでも、実はその摂取量では足りていないかもしれません。厚生労働省が発表している、1日の野菜の摂取目安量は350g。
この量の野菜を実際に食べようとすると、小鉢や小皿に入ったサラダ5皿分に換算されます。なかなか食べることは難しいですよね?その上、野菜嫌いの方は特に野菜不足になりがちです。
しかし、野菜不足をそのまま放っておくと、健康的な生活に影響が出てきてしまいます。
そこで今回は、そんな野菜不足の方に迫るデメリットと、気軽に野菜不足を解消できる方法を紹介していきましょう。
野菜不足の方に迫るデメリットって?解消の決め手は青汁だった!?
まずは、野菜不足の方必見!
あなたに迫るデメリットに迫っていきましょう。
野菜不足はどんな影響を与えるの?
野菜から摂取できる栄養と言えば、ビタミン・ミネラル・食物繊維ですよね。
ミネラルと言っても、日本人が過剰摂取気味のナトリウムは少なく、ナトリウムと拮抗して働くカリウムは豊富に含まれているので、バランスよく補給することができます。
しかし野菜不足になると、様々なデメリットが皆さんに迫ってきてしまうんです。
思わぬ不調のもとに
野菜の中には、ビタミンAやビタミンEなど、健やかな毎日を守る成分も含まれています。野菜不足に陥ることで、不調を招いてしまう人って実は多いんです。
誰だってハツラツとした日々を過ごしたいと思っていますよね。
生活習慣の乱れ
更に野菜の栄養は、わたしたちが生きていく中で、必要な栄養成分が豊富に含まれています。生活習慣が乱れると、野菜不足状態になりやすいです。
野菜を食べないということは、肉類や油物が食事の中心になりがちですよね。その上、塩分の摂りすぎになりがちです。塩分過多が体に良くないことは言うまでもありませんね。
このほかにも、野菜不足が原因と考えられる健康上のデメリットは、意外にも多いんです。
滞りがちになる
良く言われる話ですが、野菜不足が引き金になりやすい症状って、ものって、体のめぐりですよね。
毎日スッキリ過ごすためには、野菜に含まれる食物繊維を摂ることが大切です。
めぐりを良くしてスムーズな毎日を送るために、野菜は欠かせません。
気分がどんより・・・
野菜に多く含まれるビタミンやミネラルが不足すると、なんだか気持ちがどんよりしてしまうこともあります。
気持ちよく日々を楽しむためには、食生活を整え、野菜を積極的に摂ることでバランスの良い栄養補給が大切になってきます。
手軽に野菜不足を解消できるのが青汁なんです!
そんな野菜不足が引き金となるデメリットを避けるために、オススメなのが青汁なんです。・・青汁には栄養が豊富に含まれている!
青汁と言えば、「苦い」なんて印象を持つことが多いのですが、栄養が豊富に含まれています。
青汁は、わたしたちが体内で生成できない栄養である、ビタミンやミネラル類が豊富に含まれている野菜を、ギュッと丸ごと使った飲み物です。
そのため、毎日の習慣として飲むだけで、不足しがちな栄養を手軽に野菜のを補うことが出来ますよ。
栄養を一つだけとってもダメ!バランスよく摂ってこそ健康に役立つ
「栄養を摂るだけならサプリだけでもいいんじゃないの?」
なんて思った方もいるかもしれませんが、実はそんなことはありません。みなさんが必要とする栄養は、バランスよく摂らなければ意味がありません。それぞれの栄養が助け合うことで、私たちの健康的な毎日を維持してくれるからです。
そのため、栄養はバランスよく摂ることがオススメ。中でも青汁は、様々な栄養がバランスよく含まれているため、効率的に栄養を補給することが出来ます。
野菜不足を解消する青汁を選ぶときの4つのポイントとは?
そんな青汁ですが、『苦い』と言うイメージが根強く残っている飲み物ですよね。
しかし、最近の青汁の中には、青汁初体験のみなさんでも気軽に飲めるものもあるんです!そんな青汁を見つけるためにもこれから紹介する4つのポイントはしっかり覚えておきましょう。
飲みやすさ
なんといっても、青汁特有の“苦み”が無い物を選ぶことが、継続できるかどうかの第一歩です。そのためにも、自分に合ったおいしさ・飲みやすさを持つ青汁を選ぶことが重要になります。
飲みやすさのポイントは使われている原料に注目することです
そんな飲みやすさに注目するときに、注目してほしいポイントが“原料”になります。
実は、青汁の原料って大麦若葉・明日葉・ケール・桑の葉の4つが使われることが多く、その飲みやすさは一般的に、大麦若葉が一番飲みやすく、ケールが一番飲みにくいと言われています。
もちろん個人差はあるかと思いますが、飲みやすさは、“大麦若葉>明日葉>桑の葉>ケール”の順番となっていますので、なるべく大麦若葉や明日葉が多く含まれている青汁を選ぶようにしましょう。
さらに飲みやすさに注目するなら“抹茶”が入っている物を選びましょう
更に飲みやすさを追求していきたい場合は、“抹茶”も一緒に含まれている青汁を選ぶといいですよ。
飲みやすい大麦若葉でも、青汁特有の青臭さはどうしても残ります。毎日おいしく飲むことが出来る青汁を探すときは、抹茶や煎茶入りの青汁を探すようにしましょう。
原料は安心感が持てるかどうか
また、青汁の原料には細心の注意を払う必要があります。例えば、外国で採れた原料でも、日本で加工すれば「国産」で表記しても大丈夫なんです。そのため、産地や製造方法が確認できる商品を選ぶと安心感が持てます。
毎日口にするものなので、安心感が高い生産地の原料を使っているかどうか、製造方法が分かりやすく納得できるものかどうかをチェックするようにしましょう。
栄養バランスが豊富に含まれているかどうか
せっかく青汁を飲むのに、健康的な毎日に役立たなければそもそも飲む必要はないですよね。
そのため、使用されている原料の成分には、どのような働きが期待できるのかをしっかり覚えておく必要があるんです。
原料をチェックする秘訣ってあるの?
原料をチェックするときに注目してほしいのが、青汁の主原料です。
先ほど紹介した原料の中で、大麦若葉・明日葉・ケールは、青汁の主原料トップ3と呼ばれるほど栄養価が高く、逆にこれらが全く入っていない青汁で同レベルの栄養を含むのは難しい場合があります。
表示名も見ておきましょう
さらに栄養にこだわりたい時は、原料の表示名を見るといいですよ。あまり見られることはないかと思いますが、表示名を見ることで原料をどのように加工しているのかを知ることが出来ます。
○○葉末
この表示名の原料は天然粉末です。
原料を丸ごと粉砕しているので、食物繊維も一緒に摂取することが出来ますよ。
○○エキス末
この表示名の原料は加工粉末です。
エキス化したものをスプレードライしているので、食物繊維は取り除かれてしまいます。
コストパフォーマンス
また、続けやすい価格かどうかも重要なポイントの1つです。価格に関してはそれぞれのお財布事情に寄るので、重要度は下がりますが、長く続けるのであれば少しの価格差も甘く見ることはできません。
「塵も積もれば山となる」という諺があるように、侮ってはいけませんよ。
1杯あたりの価格で
しかし、安ければ安い程いいわけではありません。
あまり安いものだと、中には品質が不安になる場合もあります。特に、原料にこだわっている方は注意が必要です。
青汁は体のために飲み続ける飲み物です。そのため青汁を選ぶときは、だいたい1杯あたり100円~の青汁だと、原料の産地などを公開している青汁が多いのでオススメです。
お得に購入したいなら“定期コース”も検討してみて!
青汁は継続することで、みなさんのの健康維持に役立つものです。そのため、長く続けるのであれば単品購入よりも、定期コースで購入することをオススメしますよ。
中には、解約の回数縛りがない青汁も存在します。
実は、この3つのポイントをすべて満たしている、私のオススメの青汁があるんです。
3つのポイントをすべて満たしている青汁があった?その名は・・・?
その青汁の名前は、『極の青汁』と言います。
極の青汁は、名前に“極”とあるように、サントリーがこだわりぬいて誕生した青汁なんですよ。
極の青汁ってどんな青汁?
極の青汁はペプシなどのソフトドリンクや、プレミアムモルツなどのアルコール類の製造・販売を行っている、大手飲料メーカー“サントリー”から販売されている青汁です。
大手飲料メーカーから販売されているだけでも、信頼感のある青汁と言うことがわかりますが、そのほかにも特徴はありますよ。
極の青汁の3つのこだわり
そんな極の青汁には、大きく分けて3つのこだわりを持っているんです。それぞれを詳しく見ていきましょう。
選び抜かれた原料は"こだわり品質"!
極の青汁の主原料は大麦若葉と、明日葉の2種類が使われています。しかも、原料にこだわり、熊本県阿蘇産などの大麦若葉と鹿児島県屋久島産などの明日葉と言う、国産※の原料にこだわりを持っています。
※ 2015年の年間使用量ベース
そんな原料は、担当者が直接産地に赴き、自分たちの目で栽培状況を把握し納得いくまで確かめたものだけを選別するほど、品質確認を行っているんです。
さらに、製造工程や品質基準にも、国が定める基準以上の独自規格を設け、徹底した品質管理のもと、お届けしています。
つまり、極の青汁はこだわり品質の原料・製造方法で作られている青汁なんです!
サントリーならでは!“味”へのこだわりが
また、極の青汁は飲料メーカーのサントリーだからこその“味”への追及を怠っていません。
サントリーと言えば、伊右衛門や烏龍茶、最近では特茶などお茶の製造・販売の商品展開に力を入れている会社ですよね。
極の青汁は、その強みを活かして宇治煎茶や愛知県産抹茶が含まれています。
そのため、『毎日飲める飲みやすさ』を実現し、びっくりするほど“日本茶に近い風味”を再現しているんです。
野菜の力をさらに吸収できる“栄養成分”を独自配合!?
そんな極の青汁は、さらに野菜ポリフェノールの1つ、“ケルセチンプラス”を独自配合し、野菜が持つ栄養の吸収力を高めています。
ケルセチンは健康維持に役立つ成分なんですが、体に吸収されにくいという性質を持っているんです。そこでロケットのブースターを付けるように、ケルセチンに糖を付けることで、吸収力を高める“ケルセチンプラス”へと変えたのです。
これにより、極の青汁の健康維持パワーをアップさせているんですよ。
結局のところ極の青汁ってどんな青汁なの?
つまり、極の青汁とは『こだわり品質・味・栄養補給できる』と言う、3拍子が揃った青汁なんです!これはみなさんにとっても、かなりうれしい青汁だと思います。
極の青汁を実際に飲んでみました!
そんな極の青汁の“味”、みなさんも気になりますよね。そこで、私が実際に購入して飲んでみました!
商品が届きました!
極の青汁を注文して数日、私の手元に商品が到着しました。商品の全体はこんな感じで、コンパクトになっています。
試しに手元にあったA4ノートを並べてみましたが、かなり小さいですよね。
開封して中身を取り出してみました。1回分ずつ分けられていて、持ち運びにも便利そうです。
実際に飲んでみました
さて、気になる味を調べるために、水に溶かして飲んでみました。
溶けにくいかなと思いましたが、意外にもすぐに溶けてくれたので、評価UPです。
気になる味ですが、青汁の風味が後から少しだけ来ましたが、ほぼ“緑茶”の味。
かなりおいしくてごくごく飲めました。これなら毎日飲み続けられそうです!
ほかの人にもオススメしてみた
あまりに美味しくて持ち運びにも苦労しなかったので、毎日会社で飲んでたら『ナニコレ!?』と職場の人が食いついてきたので、飲んでもらいました。
先輩社員Aさんの場合
「かなり飲みやすくておいしい!青汁って聞いてえ?って思ったけど、臭いもちょっと青臭い抹茶って程度で、朝食でも違和感なく飲むことが出来ると思いました!これでスッキリした生活が送れるなら、毎日ボトルに入れて持ち歩きたいです!」
同僚社員B君の場合
「これほんとに青汁ですか?緑茶の様な味わいで、飲みにくくなく苦みも少ないので、ちょっと濃い緑茶だと思いました。後味がすっきりしていて癖が無いので、これなら続けていけそうですね」
同僚社員Cさんの場合
「青汁に苦手意識があったのですが、癖が無くて飲みやすかったです。でも、よく混ぜないと粉っぽいです。お水で割るより牛乳で割って飲むとおいしいかも・・・。あと味と言うよりのどに若干引っかかる感じがありますね」
賛否両論ありましたが、飲んでもらった全員に『飲みやすい・美味しい』って意見を聞くことが出来ました。
極の青汁を購入するなら公式サイトがお得!
そんな極の青汁は、公式サイトで購入するのがお得で安心感もあると思います。
更に公式サイトでは単品購入と定期コースの2つが用意されているので、極の青汁を買うときは、公式サイトから購入することをオススメします。
単品購入(1回のみのお届け)の価格一覧
通常サイズ 30包(約10日~30日分) |
お徳用サイズ 90包(約30日~90日分) |
|
---|---|---|
価格(税抜) | 3,600円 | 9,000円 |
送料(税込) | 無料 | 無料 |
合計(税込) | 3,888円 | 9,720円 |
定期お届けコースの価格一覧とお得な特典一覧
通常サイズ(30包) | お徳用サイズ(90包) | |
---|---|---|
価格(税抜) | 3,240円 | 8,100円 |
送料(税込) | 無料 | 無料 |
合計(税込) | 3,499円 | 8,748円 |
価格を見ると、定期コースの方がお得ですよね。
でも、
「毎日飲めなくて残ったら・・・」
「途中でやめようとすればお金がかかるんじゃないの?」
「指定の日に留守にするかもしれない」
なんて思う方もいるはず。
しかし、安心してください!
そんな『お得だとしても定期コースはどうしても不安』と思う方でも、毎日無理せず長く続けてもらえるように、サントリーは3つの安心ポイントがあるんですよ。
『一時お休み制度』があります
飲むペースや旅行による長期不在など、みなさんの都合に合わせて調節が可能です。
お届け日の指定・変更が可能
お届け予定日の7日前までに連絡すれば、調整してくれます。
解約や変更に制限が無い!
健康維持のために、3カ月の継続をオススメしていますが、飲むペースやお財布事情に合わせて、変更・解約が可能です。
しかも、定期コースはこのほかに、4つの特典も用意されています。
4つの特典って?
- ご指定のお届け日・時間帯を選ぶことが出来る
- 毎回送料無料
- 極の青汁以外の商品も10%OFFで注文できる(一部対象外有)
- 青汁シェーカー付
まとめ
野菜不足は何気なく生活している、みなさんのすぐそばに潜む存在です。その上、そのままにしておくと、様々な悩みの引き金にもなりかねません。
しかし、青汁を生活に取り入れることで、そんな野菜不足を解消して毎日健康に過ごすことが出来ますよ。
その中でも極の青汁は、『青汁=苦い』と言うイメージを覆すほど飲みやすく、毎日続けていけるんです。
みなさんも一度、極の青汁で野菜不足を解消していきませんか?